Mar
19
【地方創生×デザイン】創造的に暮らす未来のデザインとは?
ReDesigner Social Impactシリーズ第三弾!今回は1日完結で実施します。
Organizing : 株式会社グッドパッチ(ReDesigner)
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
ReDesigner Social Impact Dayとは?
社会課題×デザインをテーマに社会課題に取り組んでいる企業が登壇するシリーズです。 第三弾となる今回は、ReDesigner Social Impact Dayとして1Day+特別セッションにて開催します。
今回は「コミュニティ」「働き方」「地方創生」の3テーマに加え、特別セッションを含め、計11社が登壇します。
Design Action・Creative Actionの重要性が叫ばれている中、各社は社会課題に対してデザインの力でどのようなアプローチを取っているのか、その中でデザイナーはどのような役割を担っているのかをお話しいただきます。
★特設サイトはこちら★
https://lp.redesigner.jp/social-impact-day-vol3
【地方創生×デザイン】創造的に暮らす未来のデザインとは?
Social Impactシリーズ第三弾、3つ目のテーマは「地方創生×デザイン」です。
昨今、コロナ禍によってリモートワークやU・Iターンが推進され、人々の生活基盤が目まぐるしく変化し、より一層「暮らしの場所/働く場所」として地方が価値を発揮しています。そんな機運が高まる中で、デザインの力で各地方の未来をどのように豊かにしていけるのか?実際にアプローチをしている2社のデザインの可能性を紐解きます。
今回は、GMOペパボ EC事業部デザインリードとして事業づくりから組織づくりまで携わる山林茜さん、NTTコミュニケーションズ デザイン組織KOELのHead of Experience Designを務める田中友美子さん、面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 事業部長として移住スカウトサービスに携わる中島みきさんの3名をスピーカーにお迎えし、創造的に暮らす未来のデザインに挑戦する2社の取り組みについてお話しいただきます。
こんな人にオススメ
- 創造的に暮らす未来に対してどのようにデザインアプローチをしているのか興味のあるデザイナー
- 地方創生×デザインに興味のあるデザイナー
- 地方をエンパワーメントし街を活性化するために必要なデザインについて知りたいデザイナー
スピーカー
山林 茜|GMOペパボ株式会社 EC事業部 デザインリード
2011年にデザイナーとしてGMOペパボ(当時 paperboy&co.)に入社。EC事業のサービスデザイン、アプリUIデザイン、イベントのアートディレクションなどを経て、2015年よりプロダクトマネージャーとしてカラーミーショップの利用体験向上のためにショッピングカートリニューアルやアプリストアの立ち上げに携わる。現在はデザインリードとしてユーザーに一貫したブランド体験を提供するための仕組みや組織づくりを進めている
田中 友美子|NTTコミュニケーションズ デザイン部門「KOEL」 Head of Experience Design
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート インタラクション・デザイン科修了。ロンドンとサンフランシスコを拠点に、Hasbro、Nokia、Sonyなどの企業でデバイス・サービス・デジタルプロダクトのデザインに携わり、デザインファームMethodでデザイン戦略を経験した後、NTTコミュニケーションズのデザイン部門「KOEL」の Head of Experience Design として、愛される社会インフラをデザインしています。
中島 みき|面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 事業部長
大阪市生まれ。広告代理店を経て、2006年オーバーチュア株式会社、2008年よりヤフー株式会社に入社。
2013年より同社マーケティング本部長として、ヤフー広告サービスの「売れる仕掛けづくり」を担う。2018年4月よりPayPay株式会社の立ち上げに参画、「100億円あげちゃうキャンペーン」を企画運営。2019年7月カヤックLiving 代表取締役。現在、面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 事業部長として、移住スカウトサービス「SMOUT」、使えば使うほど仲良くなるお金「まちのコイン」を運営。
国土交通省「ライフスタイルの多様化と関係人口に関する懇談会」委員。内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局「地方創生テレワーク推進に向けた検討会」委員。
ファシリテーター
石原 仁美 | 株式会社グッドパッチ ReDesigner キャリアデザイナー
7年間小売業に従事し、自然食品店を開業。その後店舗運営を行いながらキャリア教育スタートアップに入社。400名以上の就活支援をした後、2019年Goodpatchへジョイン。ReDesignerでは200社以上のデザイナー採用支援とデザイナーのキャリア支援を担当。
タイムスケジュール
15:30 - ご挨拶
15:35 - GMOペパボ株式会社
15:55 - NTTコミュニケーションズ株式会社
16:15 - 面白法人 カヤック
16:35 - Q&A / インタラクティブセッション
17:00 - 終了
登壇内容
- 各社がどのように地方と関わっているのか具体事例
- デザインチームの働き方や組織内での役割
- 創造的に暮らす未来に対するデザインアプローチの視点
- Q&A
参加方法
- お申し込みとともにアンケートへのご協力をお願いいたします。
- お申し込みされた方には【3月18日】までにURLをお送りいたしますので、開催時刻になりましたらアクセスをお願いいたします。
- 感染拡大防止の為、各拠点からの配信となります。途中ご家族やペットの声など入る可能性がありますがご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
このフォームではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。
また、このフォームにてご入力いただいた情報は、株式会社グッドパッチが取得及び管理し、本イベントの共催企業からご連絡及びサービスの紹介等のため書面又は電子データにて提供されることがございます。
収集した個人情報について株式会社グッドパッチでは「プライバシーポリシー」に記載されている次の目的で使用いたします。
・セミナー、イベント等に関する情報提供のため
・セミナー、イベント等の運営および管理のため
詳しくは、株式会社グッドパッチのプライバシーポリシーをご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.