機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

23

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは

ReDesigner Social Impactシリーズ第三弾!今回は1日完結で実施します。

Organizing : 株式会社グッドパッチ(ReDesigner)

Hashtag :#ReDesigner
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
269/300

Description

ReDesigner Social Impact Dayとは?

社会課題×デザインをテーマに社会課題に取り組んでいる企業が登壇するシリーズです。 第三弾となる今回は、ReDesigner Social Impact Dayとして1Day+特別セッションにて開催します。

今回のテーマは「コミュニティ」「働き方」「地方創生」「アイデンティティー」の4テーマで、計11社が登壇します。

Design Action・Creative Actionの重要性が叫ばれている中、各社は社会課題に対してデザインの力でどのようなアプローチを取っているのか、その中でデザイナーはどのような役割を担っているのかをお話しいただきます。

★特設サイトはこちら★
https://lp.redesigner.jp/social-impact-day-vol3

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは

Social Impactシリーズ第三弾、最後を飾る特別セッションのテーマは「アイデンティティー×デザイン」

登壇者にMr.CHEESECAKEのアートディレクションや青山ブックセンターのコーポレートアイデンティティーを手掛けたkern創業者のタカヤ・オオタさん、そして大正13年創業の石鹸メーカーであり天然素材のみで作る洗剤「SOMALI」シリーズやシャンプー&コンディショナーの「12/JU-NI」シリーズで有名な木村石鹸 代表取締役社長の木村さんの2名をお迎えし開催します。

会社の代表取締役という側面も持ちながら、製品・サービスへの想いを大事にし高い品質に向き合い続ける両名から、企業の視点・デザイナーの視点それぞれどのようにブランドと向き合ってきたのかをReDesigner事業責任者が紐解いていきます。

ブランドエクスペリエンス、アイデンティティーデザイン、アートディレクション、ブランドストーリーなどに携わるデザイナー必見のイベントです!

こんな人にオススメ

  • コーポレートブランディングに携わっているデザイナー
  • ブランドエクスペリエンス、アイデンティティーデザイン、アートディレクションに携わっているデザイナー
  • 企業・事業の核となる世界観作りに興味のあるデザイナー

スピーカー

タカヤ・オオタ (TAKAYA OHTA) | kern デザイナー/アートディレクター
デザイン事務所と事業会社でデザイナーを務めたのち、2017年にkern (ケルン) を設立。スタートアップ企業を中心にアイデンティティ・デザインの領域で活動中。2019年からはチーズケーキブランド「Mr. CHEESECAKE」のアートディレクターを兼任。その他の仕事として、「青山ブックセンター」CI、『明け方の若者たち』(カツセマサヒコ著) 装丁、「10X」「LUUP」CIなどがある。立教大学経営学部卒業。

木村 祥一郎 (SHOICHIRO KIMURA) | 木村石鹸 代表取締役社長
1972年生まれ。1995年大学時代の仲間数名とITベンチャー企業を起ち上げる。以来18年間、商品開発やマーケティングなどを担当。2013年6月家業である木村石鹸工業株式会社へ。2016年9月、4代目社長に就任。石鹸を現代的にデザインした自社ブランド商品を展開。OEM中心の事業モデルから、自社ブランド事業への転換を図る。

ファシリテーター

佐宗 純 | 株式会社グッドパッチ ReDesignerグループ事業責任者
新卒で大手通信会社にてデザイン思考を用いた新規事業開発に従事。2015年にUXデザイナーとして株式会社グッドパッチに入社しProttの初期フェーズやデザイン思考研修を担当。2018年5月、ReDesignerをリリースし、2019年6月、ReDesigner for Studentをリリース。2020年6月、東証マザーズ上場を経験し、2021年10月、グッドデザイン賞を受賞。同年からオンラインホワイトボードStrapの事業責任者を兼務しGoodpatchの可能性を拡げている。立教大学経営学部卒業。

タイムスケジュール

19:00 - ご挨拶
19:10 - 登壇①タカヤオオタさん
19:30 - 登壇②木村 祥一郎さん
19:50 - トークセッション
20:30 - 終了

登壇内容

  • コーポレートブランディングの事例
  • ブランドストーリーの事例
  • アイデンティティーをデザインする上での視点や思考法

参加方法

  • お申し込みとともにアンケートへのご協力をお願いいたします。
  • お申し込みされた方には【3月22日】までにURLをお送りいたしますので、開催時刻になりましたらログインをお願いいたします。
  • 緊急事態宣言延長を受け、各拠点からの配信となります。途中ご家族やペットの声など入る可能性がありますがご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

このフォームではお客様の名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。 また、このフォームにてご入力いただいた情報は、株式会社グッドパッチが取得及び管理し、本イベントの共催企業からご連絡及びサービスの紹介等のため書面又は電子データにて提供されることがございます。 収集した個人情報について株式会社グッドパッチでは「プライバシーポリシー」に記載されている次の目的で使用いたします。
セミナー、イベント等に関する情報提供のため
セミナー、イベント等の運営および管理のため
詳しくは、株式会社グッドパッチのプライバシーポリシーをご確認頂き、同意いただいた上で送信いただくようお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Jun Saso

Jun Saso published 【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは.

03/07/2022 12:16

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは を公開しました!

Group

ReDesigner

“To All Designers”

Number of events 110

Members 5363

Ended

2022/03/23(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/03/07(Mon) 09:30 〜
2022/03/22(Tue) 18:00

Location

Zoom(オンライン)

Zoom(オンライン)

Attendees(269)

musuview

musuview

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとはに参加を申し込みました!

wow_gaesh

wow_gaesh

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは に参加を申し込みました!

syo

syo

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとはに参加を申し込みました!

R

R

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは に参加を申し込みました!

Syota_Miyachi

Syota_Miyachi

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは に参加を申し込みました!

yamashita77

yamashita77

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとはに参加を申し込みました!

Natsuki_Mine

Natsuki_Mine

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとはに参加を申し込みました!

kizawa

kizawa

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとはに参加を申し込みました!

yatz82

yatz82

【アイデンティティー×デザイン】想いをカタチにするブランドストーリーとは に参加を申し込みました!

Attendees (269)

Canceled (12)