Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 80 |
---|
Description
このイベントは「Design Scramble 2018」内のプログラムです。参加するには、本イベントへの申込みと合わせて「Design Scramble 2018」の全体共通チケット(一般:1000円/学生:500円)を購入する必要があります。
▼STEP1:全体チケットを購入
https://designscramble2018ticket.peatix.com
▼STEP2:本イベントへ登録(全体チケットを購入した後に登録お願いします)
https://designscramble2018-goodpatch01.peatix.com/
越境するキャリアデザイン 海外デザインスクールという選択肢
デザイナーとして働く皆さんは、自らの専門領域を何だと考えていますか?
UI/UXデザイン、サービスデザイン、ビジネスデザイン、ブランドデザインなど、デザインの領域が拡張し細分化された現代において、どの領域を自らのスキルとして身につけるのかはとても重要。しかし、本当にどこでも通用するスキルが身についているのか不安に感じたことがあるデザイナーや、さらにステップアップした環境に飛び込んでみたいデザイナーも多いのではないでしょうか?
そんな風にデザイナーがキャリアの岐路に立った時の選択肢のひとつに、デザインスクールという選択肢があります。
2019年4月より武蔵野美術大学に新設される造形構想学部クリエイティブイノベーション学科の教授に着任予定の長谷川 敦士さん、ニューヨークのパーソンズ美術大学を卒業したメルペイのリードプロダクトデザイナー鈴木 伸緒さん、デンマークのCIIDを卒業したTigerSpike株式会社の神谷 泰史さんにお越しいただき、越境するデザイナーのキャリアについて伺います。
スキルを磨きたいけど一歩踏み出せずにモヤモヤしている方、いつかは国境を超えてデザイナーとしてのスキルを試してみたい方は、ぜひ一緒にデザイナーのキャリアパスを考えませんか?コーヒーを飲みながら、カジュアルに語り合いましょう!
こんな人におすすめ
- デザインスクールに興味があるけど、一歩踏み出せない人
- 専門スキルを身につけたデザイナーとして、一段上のレイヤーに進みたい人
- 海外の多様性ある環境でデザイナーとして働いてみたい人
パネリスト
長谷川 敦士
株式会社コンセント 代表取締役社長/インフォメーションアーキテクト
1973年山形県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。「わかりやすさのデザイン」情報アーキテクチャ分野の第一人者。2002年にコンセントを設立、UXデザインやサービスデザインを探求・実践している。2019年4月より武蔵野美術大学 造形構想学部・大学院造形構想研究科 教授。著書・監修多数。Service Design Network日本支部共同代表、特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)副理事長。
鈴木 伸緒
株式会社メルペイ プロダクトデザイナー/デザインマネージャー
京都工芸繊維大学情報伝達デザイン専攻。欧文タイポグラフィを学ぶ目的でニューヨーク・パーソンズ美術大学に留学。 Web制作会社、サイバーエージェントを経て、2015年に株式会社メルカリに入社。US版メルカリのグロース、UK版メルカリの立ち上げを担当。2018年より株式会社メルペイにて、金融関連事業・デザイン組織の立ち上げに携わる。
神谷 泰史
Tigerspike株式会社・TAKT PROJECT株式会社
サウンドアーティストとして作品を発表する一方で、大手楽器メーカーにおいて新規事業開発のための共創コミュニティを組織し、デザインプロセスにアートの視点を導入することによる新しい価値軸の探索を行った後、デンマークのCIIDに留学。現在はTigerspike株式会社でUX Designerとして、TAKT PROJECT株式会社にてArt Strategistとして複業中。
https://medium.com/art-interaction
モデレーター
佐宗 純
株式会社グッドパッチ ReDesigner キャリアデザイナー
タイムライン
13:00 キャリアデザイナー 佐宗よりご挨拶
13:05 アイスブレイク
13:10 自己紹介
13:25 パネルセッション
14:15 インタラクティブセッション&質疑応答
14:30 懇親会(コーヒータイム)
★終了後も同会場にてDesigner Cafeを運営していますので、ぜひごゆっくりコーヒーをお楽しみください!
想定トピック
- なぜデザイン留学を志したのか
- 行ってみてわかった地域の特徴、どんな人が参加していたか
- 印象に残っている授業、得られたこと
- これからデザイン留学を考えている人へのアドバイス
- 自らのキャリアに変化をもたらすためにできること
会場
株式会社グッドパッチ キッチン
〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷south2階
アクセスはこちら
★ご来場の際は、受付でDesign Scramble公式チケットをお見せください。
★セキュリティの都合上、お名刺を1枚頂戴します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.